元気通信ライブリー

5月10日更新!コロナ5類へ引き下げ!どう変わる?

鹿児島ヤクルト販売 Youtube公式チャンネル

*鹿児島ヤクルト販売(株)CS推進室では、“毎月第1水曜日”に皆さまの健康に役立つ情報を発信しています*


各地で様々なイベントが再開され、新型コロナウイルス発生以前の活気が戻りつつあります。今年の桜は一段と綺麗に感じました。お花見も盛り上がったことでしょう。最大9連休にもなったGWはどのように過ごされましたか?政府は新型コロナウイルスの感染法上の分類を5月8日から季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げ、これまでと対策が大きく変わりました。

【5類になったらこう変わる】

◎マスク着用

個人の判断に委ねる

◎感染者療養期間

目安として発症の翌日から5日間、外出を控える

発熱の症状がある場合は療養が望ましい

◎宿泊療養

生活状況や体調をもとに医師が必要と判断した高齢者・妊婦のみ

◎医療機関

発熱外来が無くなるため、自分で医療機関を選べる

入院治療は各病院の判断に委ねる

※将来的には医療費やワクチン接種が全額公費負担から一部自己負担に変わります。政府は医療体制について、5類移行後に一気に変えるのではなく、段階的に移行させるとしています。

5類に分類される感染症には、季節性インフルエンザ、RSウイルス感染症、エイズ、風疹、麻疹(はしか)、水痘(みずぼうそう)、 手足口病など今まで私達の身近にある感染症です。

これまで以上に「自分の身体は自分で守る。」そこで大事になるのは免疫力!ヤクルトの乳酸菌シロタ株、B.ブレーベ・ヤクルト株は、生きて腸まで届き、おなかの良い菌を増やし、悪い菌を減らして腸内環境を改善します。毎日継続的に摂ることで自分の身体をおなかの中から守りましょう。