インフォメーション

11月号更新!みんな、地域の健康アドバイザー!

鹿児島ヤクルト販売 Youtube公式チャンネル

この度、『鹿児島市健康増進計画推進アドバイザー』を拝命いたしました。(すごく大仰な名称ですが…( ´罒`*)✧)これは、~共に支え合い、自分らしく健やかに暮らせるかごしま市の実現~を目指して策定された『かごしま市民すこやかプラン』を広く皆さまにご紹介し、市民の健康づくりを鹿児島市と連携して行う役割です。メンバーは、医師・歯科医師・薬剤師から健康運動指導士まで、健康づくりに欠かすことのできない専門分野の16名が在籍しており、私も管理栄養士としての経験や知識を活かし貢献できればと考えています。

 

このプランは4つの基本方針「生活習慣の改善」「生活習慣病の発症予防と重症化予防の徹底」「社会生活を営むために必要な機能の維持及び向上」「市民一人ひとりの取組とともに、社会全体で健康を支え守るための環境整備」を柱にそれぞれ11分野を設け、具体的な目標を定めています。

例えば、

*1日3食バランスのとれた食事をとって、適正体重を維持します

*暮らしの中で意識してからだを動かします

*こどもの頃から、すこやかな生活習慣を身につけます

*地域や職場等、社会全体で個人の健康づくりを後押しします  などなど・・・

 

これらの目標は、今回任命された各専門分野のアドバイザーが講話やイベントなどで地域の方々へ伝えることになっていますが、日頃から地域の健康アドバイザーとして活躍するヤクルトレディさんも、この役割を担う大切な存在です。「健康情報をお伝えし健康になっていただく」、「お客さま一人ひとりと接することで、お客さまが社会的なつながりを持ち安心する」、そして何より、あなたのことを想っている人がここにいますよというメッセージを送ることが心身ともにすこやかな地域社会の実現へつながるのです。

すこやかなまち「かごしま」を支えているのは、他の誰でもなく「地域の健康アドバイザー・ヤクルトレディ」のみなさんだと思います。

これからも健康づくりのお手伝い、よろしくお願いしますね^^