元気通信ライブリー

11月4日更新!お通じを改善したいあなたへ

鹿児島ヤクルト販売 Youtube公式チャンネル

*鹿児島ヤクルト販売CS推進室では、“毎月第1水曜日”に皆さまの健康に役立つ情報を発信しています*


“便意”を感じたら早めにトイレへ直行しましょう!これは、排便のメカニズムが、習慣性便秘に深く関わっているからです。正常な排便のメカニズムをおおまかに説明すると、食べ物は口から食道、胃、小腸、大腸、直腸の順番に流れていきます。まず胃に食べ物が入ると、胃から脳に信号が送られ、反射的に大腸はぜん動運動を開始します。大腸では、水分を吸収して糞便を作ります。小腸で消化された1~2リットルのかゆ状の液体から、250~300mlの便が作られます。この糞便は次に直腸に送られ、直腸内に溜まってくると圧が高まり、脳に「便が出来た!便を出して!」という指令が送られるのです。これにより便意が起こり、肛門括約筋の緊張を緩め、直腸のぜん動が強くなると排便が起きます。この排便反射は20秒間隔で繰り返し起こりますが、数分で止まってしまいます。

便意があるのに排便を我慢することを繰り返していると、直腸内の圧が高まっても便意を感じなくなり、習慣性の便秘の原因となってしまうのです。

便秘に悩む人は、この便意を感じにくくなっているのかもしれませんね。

また、便秘の原因としては便の経路である消化器管内に、物理的な障害があることが原因で起こっていることも考えられます。先天性のものと後天性のものに分けられますが、生まれつきの腸管自体の異常をはじめ、腸管壁のポリープなどで腸管が通りにくくなることで起こる便秘なのかどうか、大腸がん検査など病院で受診してみることをお勧めします。
便秘でお悩みの人は、まずは自分の便秘の原因を知ることが大切です。便秘の原因は人それぞれ違いますし、間違った対処法をするとより便秘を助長してしまうこともあるからです。

いずれにしても毎日スッキリの生活を過ごすためには、ストレスをためることなく、バランスの良い食事や適度な運動を行い、さらには私たちの健康に大きく寄与している腸を丈夫にしておくことが大切です。

ヤクルト400Wには、生きたまま腸内に到達する乳酸菌 シロタ株(L. カゼイ YIT 9029)とガラクトオリゴ糖が含まれます。乳酸菌 シロタ株(L. カゼイ YIT 9029)とガラクトオリゴ糖には、良い菌(乳酸菌、ビフィズス菌)を増やして腸内の環境を改善し、お通じを改善する機能があることが報告されていますので、ぜひ、お試しください。