“おなかの大冒険”大盛況でした!
平成26年11月16日(日)、南さつま市にて “健幸ふれ愛フェスタ” が開催されました。
鹿児島ヤクルトは、体験型展示ブース「おなかの大冒険」で、このイベントに参加し、多数のご来場者に楽しんでいただきました。
当日の様子
ヤクルト 「おなかの大冒険」 の全体像はこんな感じでした。
男の子の口をくぐって、からだのなかに入っていくのですが
こちらからは、中が見えないですよね?!
どんな風になっているのか、ワクワクします♪
“おなかの大冒険”へ、いってらっしゃ~い!!
男の子のからだの中には、クイズも用意しています。
みんな解答用紙を手に、大きな口の中へ出発です。
奥にはなにやら、緑色のものが見えますね・・・ “胃のコーナー” 緑色のものは、「胃酸のシャワー」 “小腸のコーナー” 子どもたちはみんな、順番に並んで、小腸のトンネルを楽しそうにくぐりました♪ “大腸のコーナー” 大腸のトンネルの中には、腸内細菌がいーっぱい!! トンネルをくぐったあとは、大腸の仕組みとはたらきを学びます。 ここで、クイズ第4問!! “おかえりなさ~い!” 最後は肛門をくぐって、おなかの大冒険が終わりました。 おつかれさまでした♪ 一生懸命答えたクイズ・・・ 採点にみんな並んでいます。 “ウン知育教室”も、開催しました。 鹿児島ヤクルトの講師派遣サービスの一環として、日頃よりご好評頂いている“ウン知育教室”を、短縮版にて行いました。
出発してすぐに、「ひみこの歯がいーぜ」のポスターが!!
よく噛むことの大切さを学びます。
ここで、最初のクイズに答えます。
胃酸のシャワーを浴びたあとは、胃の仕組みとはたらきを学びます。
ここで、クイズ第2問!!
みんな一生懸命、取り組んでくれました。
小腸のトンネルの内側(下部のみ)には、びっしりと絨毛が!
ここで、第3問目のクイズ!!
いよいよ最後のクイズとなりました。
実は、おなかのなかで、私たちヤクルトのスタッフが、みんなの大冒険のサポートをしていました。
今回もだれ一人、遭難することなく、無事に帰還することができ、ホッと一安心したところです。
さぁ、何問正解したかな??